2023年12月アーカイブ

岸和田徳洲会病院 オンライン医療講演 (事前登録制)

皆様の病気予防や健康増進のため、オンライン公開医療講演を開催しております。
オンライン参加(拝聴)には、事前の登録をお願い致します

公開医療講座は、事前お申込み不要、入場無料です。

◆開催日:1/26 ()15:00~16:00
胃がんと大腸がんの内視鏡治療」

会場:和泉市 和泉シティプラザ 地下1階 多目的室

講師:露口 恵里 (消化器内科 医師)

 

申し込み締め切り

 講座日の前日午後4

 ※申し込み先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。

申し込みの方法や注意事項は病院のホームページをご覧ください。


 【お問合わせ先】岸和田徳洲会病院
   電話:072-445-9915() 地域連携室 担当:川合

北野病院 みんなの医療セミナー

2023年度第8

日時:20241月26日() 14:0015:00

場所:北野病院 新館2階 きたのホール
(
大阪市北区扇町2-5-18)

テーマ:「怖がらずに『がん』と生きる方法」
講師:梶山 徹
   (北野病院 緩和ケア科 部長)


参加費無料

申込締切:2024年1月25日までに下記よりお申込み下さい

  「みんなの医療セミナー」参加受付フォーム|大阪 北野病院 (kitano-hp.or.jp)

 

詳しくはPDFをご覧ください。

 

【問合せ】北野病院 06-6312-1221()

大阪・がん家族サロン in 箕面」「大阪・がん患者サロン in 箕面」

1 「一般社団法人I FOR YOU Japan 大阪・がん家族サロン in 箕面」

対象:がんと診断された方のご家族(お住まいの場所は問いません)

日時:2024 121日(日)10時から12(入退室は自由です)

場所:みのお市民活動センター(みのおキューズモール2F映画館の向かい)

詳しくはこちらから https://iforyouj.org/?page_id=4250

 

2「一般社団法人I FOR YOU Japan 大阪・がん患者サロン in 箕面」

対象:がんと診断された方、がんを経験された方(お住まいの場所は問いません)

日時:2024 121日(日)14時から16(入退室は自由です)

場所:みのお市民活動センター(みのおキューズモール2F映画館の向かい)

   

詳しくはこちらから https://iforyouj.org/?page_id=11

 

【問合せ先】一般社団法人 I FOR YOU Japan     

Email info@iforyouj.org

市立豊中病院

AYAトークのご案内
2024年1月AYAトークチラシ(PDF:744KB

開催日時:令和6年(2024年)119日(金)13:3014:30

開催場所:市立豊中病院 管理棟5階 講堂

参加方法:会場参加(市立豊中病院)、またはオンライン参加(ZOOM)かをお選びいただけます。

対象:おおむね30代、40代のがん患者さんとそのご家族 
市立豊中病院以外に受診中の方も参加可能です)

内容:情報交換&トークタイム

参加費:無料

申込:当日11時までに、下記URLから登録、またはがん相談支援センターにお電話ください。

 

申し込み先:1月AYAトーク申し込み(豊中市電子申込システム)

※院内感染防止のため入院中の患者様は参加をお控えください。

 

 

◆市立豊中病院 がんサロン
とよなかがんサロン 令和6年(2024年)1月開催案内(PDF:255KB

【イベント名】とよなかがんサロン

【日時】令和6年(2024年)122日(月)13:3014:30

【ところ】市立豊中病院 管理棟5階 講堂

【対象】がん患者さんとそのご家族 
市立豊中病院以外で受診中の方も参加可能です。

院内感染防止のため入院中の患者様は参加をお控えください

【内容】 談話会(60分)

【参加費】無料

【事前申込み】当日11時まで受け付け 

 

【お問合せ】市立豊中病院 
     がん相談支援センター 電話06-6843-0101(代) 内線3125

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1380454.html


 静岡県立静岡がんセンター(長泉町)は21日、国産初の手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)」の部分的な自動化(手術の自律化)の可能性を探る臨床研究を始めると発表した。世界初という。メーカー「メディカロイド」など3者で実施する。~

 

あなたの静岡新聞 2023/12/22

https://nordot.app/1110467287235396549?c=39550187727945729


順天堂大などのチームは21日までに、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作製した免疫細胞を使い、マウス実験で子宮頸がんを縮小させることに成功したと米科学誌「セル・リポーツ・メディシン」に発表した。治療が難しい再発した子宮頸がん患者を対象に来夏、臨床試験(治験)を始める予定。~


共同通信社 2023/12/21 

https://nordot.app/1110479638201598938?c=113147194022725109

 

海外では承認されているものの国内で適応外や未承認となっている治療薬について、厚生労働省の専門家会議は21日、小児や「AYA」と呼ばれる若年世代のがん患者に投与する国立がん研究センターの臨床研究の計画を了承した。薬を必要とする患者に迅速に届けるのが狙いで、同センターは来年1月にも始める予定。

 

共同通信社  2023/12/21 

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20231220-OYT1T50127/


 子宮 (けい) がん予防のため女性の接種費用を全額公費で負担するHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンについて、男性の接種費用を独自に助成する自治体が出てきた。女性の感染リスク低減につながるほか、男性もかかる肛門がんなどへの予防効果が判明したからだ。ただ認知度はいま一つで、自治体側は「女性向け」のイメージ 払拭(ふっしょく) を図る。(渋谷功太郎、熊谷支局 宮川徹也)~~

 

読売新聞オンライン 2023/12/20 17:32 

https://hc.nikkan-gendai.com/articles/279848


 前回、肺がんを疑われるケースでのスタンダードな診察の流れを説明しました。呼吸器内科あるいは呼吸器外科を受診し、気管支鏡による生検でがんを確定させたうえで、CTなどで病期診断を行うというものです。
 本来であればこうした検査を行ったのち、「キャンサーボード」(手術、放射線、抗がん剤などの専門知識のある医師、その他の専門医、医療スタッフらが参集し、患者の症状、状態および治療方針などを意見交換・共有・確認などを行うカンファレンス=話し合いのこと)で検討して、治療方針を患者さんに提示します。 ~~

 

日刊ゲンダイヘルスケア 2023/12/19 

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20231218-OYT1T50163/ 

 厚生労働省は、市区町村が実施する子宮 (けい) がん検診に、がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を調べる検査を来年4月から導入することを決めた。30~60歳を推奨する対象に設定した。導入するかは自治体の判断次第で、準備が整ったところから順次始める。18日の有識者検討会で了承された。

 子宮頸がんは性交渉によるHPVの感染が主な原因だ。新たに加わる「HPV検査」は、子宮の入り口近くから細胞を採取し、細胞がHPVに感染していないかを調べる。がん発症のリスクがある人を早期に見つけられる利点がある。~

 

読売新聞オンライン 2023/12/18 20:27 

https://www.sankei.com/article/20231211-GJIUJVAOEJMOBONHMGTK4BEQ4U/

 

目に見えない「心の状態」を、がんの早期発見に生かす―。東京医科歯科大(東京都文京区)の研究チームが、こんなプロジェクトを進めている。唾液採取によるがん検査に、心理学で用いられる「幸福度調査」の結果を加味して分析。検査精度の向上を図るのが目的で、検査率のアップにもつなげたい考えだ。~

 

産経新聞 2023/12/11 18:35

 三島医療圏 5病院合同 がん患者サロン開催のお知らせ


この度、三島医療圏5病院(第一東和会病院、高槻病院、高槻赤十字病院、北摂総合病院、大阪医科薬科大学病院)合同でのがん患者サロンが下記の日程で開催されます。ご家族で日頃のお悩みを語り合ったり、リフレッシュできる良い機会になることと存じます。ぜひご参加下さい。

日時: 2024120() 14001600

場所: 大阪医科薬科大学病院構内 歴史資料館 3
        アクセス


対象:5病院のがん患者さま・ご家族

申込締切:20231228()

※申込み法やイベント詳細については、以下のお知らせをご覧下さい。

第一東和会病院からのお知らせ

【お問い合せ先】三島医療圏 がん相談支援部会 事務局(大阪医科薬科大学病院 がん相談支援センター) 
   電話:072-683-1221() 平日9001600

大阪警察病院 
がん患者サロン「あいりす」

日時:2024120() 13301500
開催方法:web会議ツール「Zoom
  
内容:

「放射線治療とスキンケア」 ・・・・大阪警察病院 がん放射線療法看護認定看護師 瀧 みぎわ 
笑いヨガ」 ハートフルラフターヨガ in 法隆寺・・・・ 清水伸子 先生
     

申込み方法:こちら】から必要事項を入力の上、お申込みください。
申込締切:2024119()1700

詳細はチラシをご覧下さい。

【問合せ】大阪警察病院 がん相談支援センター がん患者サロンあいりす事務局
電話06-6771-6051()(平日9~16時 祝日・年末年始を除く)
  (大阪市天王寺区北山町10-31)

関西医科大学付属病

令和5年度第2回 市民公開講座


日時:令和6年年120日(土)13001500 

場所関西医科大学付属病13階講堂
(枚方市新町2丁目3-1

 申込不要、参加無料


【プログラム】

おなかの病気いろは~身近な疾患から最新治療まで~

 内科学第三講座/消化器腫瘍内科 長沼 誠 教授

 

劇的に進化した肺がん薬物療法

 呼吸器収容内科学講座/高級機腫瘍内科 倉田 宝保 教授

 

ポスターデータはこちら


【問合せ先】関西医科大学広報戦略室 電話072-804-0101(代表)

箕面市立病院 市民医療公開講座

 

日時:令和6年年120日(土)10001100

場所:船場生涯学習センター 6階 (箕面市船場東3-10-1

会場:先着80名 (来場申し込み不要)

Zoomのみ要事前申込

Zoomでの参加はこちらより、お申込みください。

※要約筆記・手話通訳をご希望のかたは111日(木)までにご連絡ください。

 

【講座】

女性のための低侵襲手術

 ~ロボット手術から、おなかに傷のつかない腹腔鏡手術、日帰り子宮鏡手術まで~

講師:産婦人科医長 大武 慧子医師

 

 

【お問合せ先】 箕面市立病院 病院経営室
TEL
 072-728-2001

大阪国際がんセンター 第95回 膵がん教室 

テーマ:「抗がん剤と療養生活」

 

日時:2024117日(水)14301530


場 所:Web配信  ※現地開催はございません

【プログラム】

    「膵がんの抗がん剤と最近の話題」 清木医師

    「抗がん剤治療中の生活について」 看護師

~リフレッシュの時間~   理学療法士

    「痛みの治療について」 薬剤師

    「抗がん剤治療中の食事」 管理栄養士


95回膵がん教室  ポスターはこちら

ご視聴はこちらから

膵がん教室についてはこちら

 

【お問い合わせ先】運営事務局 oici.pcs@gmail.com
       080-7233-9076

               協力:ミリアド・ジェネティクス合同会社

市立ひらかた病院 1がんサロンのご案内

【日時】令和6117日(水) 15001630
 
【内容】

15001530

勉強会「化学療法の副作用~自分でできる対処法

講師:市立ひらかた病院 がん化学療法看護認定看護師 奥山博美

15301630

交流会


【対象】がん患者さんとご家族(他院受診の方でもご参加いただけます)

※ご参加には事前の申込が必要です。

お申込み期間は15日(金)~15日(月)です。
①電話
 072-847-2821(代表)にお電話のうえ、「がんサロンの申込み」とお伝えください。

②病院ホームページからの ご案内 のURLもしくはQRコードからお申込み下さい。

 

お問い合わせ先:市立ひらかた病院 がん相談支援センター (担当:吉田)
TEL
 072-847-2821(代表)

大阪南医療センター

がん患者サロン「ろーずまりー」の案内

日時:1/16 (火)13時~15時
※がん患者サロンは原則毎月第3火曜開催です。

場所:大阪南医療センター 1階エレベーター横の面談室へ変更となります

対象:当院への受診歴や患者・家族にかかわらず、どなたでもお越し下さい。予定が合う短時間帯だけの参加も大歓迎です。

※開催日時・場所については、変更される場合があります。
詳細はホームページを確認いただくか、がん相談支援センターまでお問合せください。

【問合せ】大阪南医療センター がん相談支援センター
0721-53-5761(代)

関西医科大学総合医療センター
23回市民健康講座


日時:令和6年年113日(土)14001600

場所守口市文化センター エナジーホール
テーマ:身近になった先端医療を学ぶ

【プログラム】

講演①もっと知りたい!ロボット手術
~特に大腸手術について~

演者:ロボット支援手術センター センター長 徳原 克治

 

講演② 消化器病における内視鏡検査と治療
~特に怖い胆道がん・膵臓がんを中心に~

演者:消化器肝臓内科 部長 島谷 昌明

 

講演③ よく見かける不整脈とその治療法
~その不整脈、放っておいて大丈夫?~

 演者:不整脈治療センター センター長 髙木 雅彦

   

事前申し込み不要、参加費無料です。


 ※詳細は、23回市民健康講座開催のお知らせ をご参照ください。


【問合せ先】関西医科大学総合医療センター

庶務課「市民健康講座」担当係 電話06-6993-9507

岸和田徳洲会病院 オンライン医療講演 (事前登録制)

皆様の病気予防や健康増進のため、オンライン公開医療講演を開催しております。
オンライン参加(拝聴)には、事前の登録をお願い致します

公開医療講座は、事前お申込み不要、入場無料です。

◆開催日:1/12 ()15:00~16:00
胃がんと大腸がんの内視鏡治療」

会場:岸和田市 波切ホール 研修室1

講師:浦岡 正尚(消化器内科部長)

 

申し込み締め切り

 講座日の前日午後4

 ※申し込み先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。

申し込みの方法や注意事項は以下のお知らせをご覧ください。

  お知らせ

 【お問合わせ先】岸和田徳洲会病院
   電話:072-445-9915() 地域連携室 担当:竹内、川合

松原徳洲会病院 医療講座(会場とZOOM同時開催)

 

「新しい癌の治療法」

日時: 2024111日(木)1430

講師: 外科顧問 古河 洋

会場:クレオ大阪南 3F 研修室

   (大阪市平野区喜連西6丁目233)

 

  ZOOM同時開催

 

詳細は以下のお知らせをご覧ください。

 

1月の医療講演スケジュールは→→→こちらをクリック

 

【お申し込み・お問合せ】松原徳洲会病院 地域医療連携室 

TEL 0723343400


抗がん剤の治療中もリハビリによる体力の維持向上を目指すことで、治療の選択肢の幅が広がったり、早期の社会復帰につながるといいます。前回に続き、神戸大学医学部付属病院国際がん医療・研究センターの理学療法士、井上順一朗さんに聞きました。前回は、食道がんを事例に手術前のリハビリについてお話ししました。今回は、抗がん剤の治療中に行うリハビリ(運動療法)についてです。(北村理)~~

産経WEST 2023/11/30 18:53


https://nordot.app/1107943027832996631?c=113147194022725109

 小児や「AYA」と呼ばれる若年世代のがん患者に、海外では承認されているものの国内では適応外や未承認となっている治療薬を投与する臨床研究を、国立がん研究センターが始めることが14日、分かった。厚生労働省の専門家会議が計画を了承すれば、来年1月にも開始する。

 必要とする患者に薬を迅速に届けるのが狙い。臨床研究で有効性が確認されれば薬事承認を目指す。同センター中央病院の小川千登世小児腫瘍科長は「使いたい薬を使えない患者をなくしたい」と訴える。~~

共同通信社 2023/12/14


 


創薬バイオベンチャー、キャンバス(沼津市)による、抗がん剤候補化合物「CBP501」開発が大詰めを迎えている。2000年の創業以来開発を続けていて現在、新薬承認への効果を証明する臨床試験フェーズ3の準備を進める。実用化まで到達する国内ベンチャーは一握り。成功して新薬承認されれば膵臓(すいぞう)がんの3次治療の治療法を確立することになり、成否に注目が集まっている。

あなたの静岡新聞 2023/12/14

<iPS細胞などを使って独自に開発した胚モデルで、ヒトの胚が子宮に着床する前の段階から着床後までを連続的に再現──京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の高島康弘准教授らが中心となって行った研究の詳細と意義、iPS細胞の研究状況を概観する> ~~


NEWS WEEK 日本版 2023/12/11 19:00

国立がん研究センター(国がん)は、子宮頸がんを予防するHPVワクチンの接種勧奨に活用できるリーフレットを作成した。HPVと子宮頸がんの予防方法について、図やグラフを用いて分かりやすく要点をまとめている。  国がんのがん対策研究所のウェブサイトからリーフレットを閲覧・ダウンロードできる。国がんは、「HPVワクチンや検診の対象者だけでなく、男性を含め多くの人に見てもらい、子宮頸がんの予防のためにできることを考えるきっかけにしてほしい」としている。

YAHOO JAPAN ! ニュース 2023/12/12 12:45


■厚生労働省 HPVワクチンに関する情報資材提供 

リーフレット



乳がんに罹患(りかん)するリスクが、座っている時間が1日当たり「7時間未満」の人より、「7時間以上」の人の方が1.36倍高いとする研究結果を、京都府立医科大の研究グループが11日までに発表した。座位時間が7時間以上ある人が運動しても罹患リスクが低下しないとの結果も出た。
 がんは生活習慣や遺伝などさまざまな要因で発症するとされているが、日本人女性の罹患率が最も高い乳がんと座位時間との関係が明らかになったのは初めてという。論文は日本がん学会誌「キャンサー・サイエンス」に掲載された。

時事メディカル 2023/12/11 14:16


■京都府立大学 PRESS RELEASE

市立豊中病院

AYAトークのご案内
2023年12月AYAトークチラシ(PDF:353KB

開催日時:令和5年(2023年)1222日(金)13:3014:30

開催場所:市立豊中病院 管理棟5階 講堂

対象:おおむね30代、40代のがん患者さんとそのご家族 
市立豊中病院以外に受診中の方も参加可能です)

内容:(1)ミニ講座30分『口の中のお手入れ法』 講師:歯科衛生士 
   (2)情報交換&トークタイム

参加費:無料

申込:当日11時までに、下記URLから登録、またはがん相談支援センターにお電話ください。

 

申し込み先: 12月AYAトーク申し込み(豊中市電子申込システム)

※院内感染防止のため入院中の患者様は参加をお控えください。

 

 

◆市立豊中病院 がんサロン
とよなかがんサロン 令和5年(2023年)12月開催案内(PDF:255KB

【イベント名】とよなかがんサロン

【日時】令和5年(2023年)1225日(月)13:3014:30

【ところ】市立豊中病院 管理棟5階 講堂

【対象】がん患者さんとそのご家族 
市立豊中病院以外で受診中の方も参加可能です。

院内感染防止のため入院中の患者様は参加をお控えください

【内容】 談話会(60分)

【参加費】無料

【事前申込み】当日11時まで受け付け 

 

【お問合せ】市立豊中病院 
     がん相談支援センター 電話06-6843-0101(代) 


箕面市立病院 がんサロンゆずのご案内

当院では、がんと診断された患者さん・ご家族が自由に参加できるがんサロンを2ヶ月に1回開催しています。

生活に役立つようなミニレクチャーも30分程度あります。医療スタッフが一緒にサポートしますので、お気軽にご参加下さい。

 

日時:20231222()14時~1530

会場:リハビリテーションセンター棟4階 講義室1

   (562-0014 箕面市萱野5丁目71)

対象:がん患者さんとそのご家族
   (※当院を受診中以外の方もご参加いただけます)

当日の流れ

1400 ミニレクチャー
私の治療の選び方

   がん診療推進部 消化器内科部長 西原彰浩 医師

1430 語り合いの場

1530 終了

 

申し込み:参加ご希望の方は、事前に下記まで電話連絡をお願いします。
 詳細は チラシをご覧下さい。


連絡先: 箕面市立病院 病院経営室 072-728-2034

 主催:箕面市立病院 がん診療推進部・緩和ケアチーム

※今後の感染症の状況によっては延期や中止する場合もあります。
(
開催の状況は箕面市立病院のホームページをご確認下さい)

 

【お問合せ先】 箕面市立病院 病院経営室
072-728-2001()

大阪南医療センター

がん患者サロン「ろーずまりー」の案内

日時:12/19(火)13時~15時
※がん患者サロンは原則毎月第3火曜開催です。

場所:大阪南医療センター 2階大会議室

対象:当院への受診歴や患者・家族にかかわらず、どなたでもお越し下さい。予定が合う短時間帯だけの参加も大歓迎です。

※開催日時・場所については、変更される場合があります。
詳細はホームページを確認いただくか、がん相談支援センターまでお問合せください。

【問合せ】大阪南医療センター がん相談支援センター
0721-53-5761(代)


大阪国際がんセンター 第94回 膵がん教室 

テーマ:「放射線治療」

 

日時:20231220日(水)14301530


場 所:Web配信  ※現地開催はございません

【プログラム】

①「膵がんの放射線治療」  井川医師

②「便秘薬について」    薬剤師

~リフレッシュの時間~   理学療法士

③「糖尿病とがん」     丸川医師

④「社会資源を知ろうー安心して治療を受けるために-」 社会福祉士


94回膵がん教室 ポスターはこちら

ご視聴はこちらから

膵がん教室についてはこちら

 

【お問い合わせ先】運営事務局 oici.pcs@gmail.com
       080-7233-9076

               協力:ミリアド・ジェネティクス合同会社

https://www.asahi.com/articles/ASRD52W2QRD4UTFL014.html


 国立がん研究センターは、がん患者が受けた医療サービスや、就労など生活面の実態を調べる全国規模の調査を来年にかけて実施する。調査は2014年度に始まり、3回目。結果は、今年3月に閣議決定された第4期がん対策推進基本計画(202328年度)の中間評価に使われる。~~

 

朝日新聞アピタル 2023/12/06

https://www.sankei.com/article/20231205-KZXLQZBZU5KE5BLDLRQC6WXENA/

 

   回答 がん研有明病院 肝胆膵内科 ゲノム診療部医長 春日章良医師

--約5年前、直腸内の複数の腫瘍が神経内分泌腫瘍と診断され、切除しました。しかし昨年10月に肝臓への転移が見つかり肝臓の一部を切除。さらに今年6月と9月にも肝臓に再発しそれぞれラジオ波焼灼(しょうしゃく)術(RFA)で複数のがんを治療しました。今後も再発する可能性が高いそうです。治療について助言をお願いします。~~

 

産経新聞 2023/12/05 07:20

https://dot.asahi.com/articles/-/207545?page=1


がんと告知され、「頭が真っ白になって先生の話が入ってこない」「どうすればいいかわからない」と、混乱し不安を抱く人は多いでしょう。できるだけ冷静に、これから始まるがんの治療について考えるためには、自分がどのようながんで、どのぐらい進行しているか、どんな治療の選択肢があるかを正しく知ることが大切です。そのために、まず必要なのが、医師の話をしっかり理解すること。本企画では、がんと診断された人が知っておくと役に立つキーワードについて、医師に解説してもらいました。全4回の4回目です。

 

■今回解説するキーワードは、「臨床試験/治験」「分子標的薬/免疫チェックポイント阻害薬」「術前・術後化学療法」です。~~

AERA dot. 2023/12/03 08:00 

https://www.sankei.com/article/20231128-BAZJ4S3LLFPKPAU3PIODGJBYC4/

 

   回答 がん研有明病院 元婦人科部長 瀧澤憲医師

--47歳の子宮がん検診で軽度異形成と診断され、3カ月ごとに子宮頸部細胞診を受けています。ところが「異常なし」とされた次の検査で「異常あり」になったりして、病院への不信感が出てきました。これはよくあることでしょうか。~~

 

産経新聞 2023/11/28 09:20

https://smart-flash.jp/lifemoney/263130/1/1/ 


1127日、厚生労働省の専門家検討会は、健康づくりのために推奨される身体活動・運動の目安となるガイド案をまとめた。改訂は10年ぶり。同日、朝日新聞が報じた。

報道によると、ガイド案では、科学的根拠をもとに子ども18歳未満)、成人(18歳以上)、高齢者に分け、推奨する具体的な内容を示した。

 ・歩行またはそれと同等以上の強度の身体活動

  成人は「160分(1日約8000歩)以上」、高齢者は「140分(1日約6000歩)以上」を推奨

 

・腕立て伏せやスクワット、マシンやダンベルなど一定の負荷をかける筋力トレーニング

 成人、高齢者ともに「週23回」を推奨

 

 身体活動・運動量が多い人は、少ない人と比較して、循環器病やがん、うつ病、認知症などの発症・罹患リスクが低いことが報告されている。また、筋トレの実施により、死亡や心血管疾患、がん、糖尿病などのリスクが、1017%低くなるとの報告もあるという。~

 

Smart FLASH 2023/11/28 15:49 

https://dot.asahi.com/articles/-/206605?page=1


がんと告知され、「頭が真っ白になって先生の話が入ってこない」「どうすればいいかわからない」と、混乱し不安を抱く人は多いでしょう。できるだけ冷静に、これから始まるがんの治療について考えるためには、自分がどのようながんで、どのぐらい進行しているか、どんな治療の選択肢があるかを正しく知ることが大切です。そのために、まず必要なのが、医師の話をしっかり理解すること。本企画では、がんと診断された人が知っておくと役に立つキーワードについて、医師に解説してもらいました。全4回の3回目です。

 

■今回解説するキーワードは、「緩和ケア」「内視鏡治療/胸腔鏡(きょうくうきょう)・腹腔鏡(ふくくうきょう)手術」「ロボット支援下手術」です。~~

AERAdot. 2023/11/26 08:00  

https://www.sankei.com/article/20231121-EXWZZKZ2LFJKXOTHB5AKQ44D4I/

 

   回答 がん研有明病院 院長補佐 肝胆膵外科部長 高橋祐医師

--膵頭部に1センチ未満の囊胞(のうほう)があり、十数年前から定期的に画像検査を受けています。前回の検査で、「囊胞付近の膵体部にへこみがある。5年ほどたつと、がんになる」と指摘されました。膵臓のへこみが、がんの兆候であるというのは本当ですか。~~

 

産経新聞 2023/11/21 09:00

https://nordot.app/1099646000572695124?c=113147194022725109 


医薬品としての承認を受けていないサプリメントを「がんに効く」とうたって販売したなどとして、神奈川県警生活経済課と金沢署は21日、医薬品医療機器法違反(無許可販売・貯蔵)の疑いで、健康食品製造販売業「日本食菌工業株式会社」取締役の女(53)=横浜市南区高根町4丁目=、同じく取締役の女(51)=同区中村町5丁目=の両容疑者を逮捕した。~~

 

神奈川新聞社 2023/11/21

https://nordot.app/1099251255468376357?c=39550187727945729

 

国立がん研究センターなどのチームは20日、病気の治療のため細胞を加工して投与する「再生医療」で、公的医療保険の対象となっているものと比べ、自由診療では有害事象(治療で生じた好ましくない事象)の報告数が著しく少ない可能性があると指摘する研究結果を発表した。~

 

共同通信社 2023/11/20

https://dot.asahi.com/articles/-/206087?page=1


がんと告知され、「頭が真っ白になって先生の話が入ってこない」「どうすればいいかわからない」と、混乱し不安を抱く人は多いでしょう。できるだけ冷静に、これから始まるがんの治療について考えるためには、自分がどのようながんで、どのぐらい進行しているか、どんな治療の選択肢があるかを正しく知ることが大切です。そのために、まず必要なのが、医師の話をしっかり理解すること。本企画では、がんと診断された人が知っておくと役に立つキーワードについて、医師に解説してもらいました。全4回の2回目です。

 

■今回解説するキーワードは、「予後」「5年生存率」「リンパ節郭清(かくせい)」です。~~

 

AERAdot. 2023/11/19 08:00  

https://www.sankei.com/article/20231114-KLXKMK3MZNOTZGUOKUCT4F6SCU/ 


   回答 がん研有明病院 消化器センター長 大腸外科部長 福長洋介医師

--腹痛を機に受けた精密検査で上行結腸のがんと診断されました。8月に腹腔鏡(ふくくうきょう)下上行結腸切除術を実施。リンパ節24個を郭清しました。病理診断では、リンパ節への転移は見つからなかったものの、診断はステージⅡaでした。主治医からは「再発リスクは高くないものの、術後の補助化学療法(抗がん剤治療)を行いましょう」と告げられました。再発リスクがそれほど高くなくても、化学療法は受けたほうがよいでしょうか。~~

 

産経新聞 2023/11/14 09:00


https://www.asahi.com/articles/ASRCW5CJRRCWUTFL006.html

 

 成人は160分以上の歩行、筋トレは週23回――。厚生労働省の専門家検討会は27日、健康づくりのために推奨される身体活動・運動の目安となるガイド案をまとめた。改訂は10年ぶり。

 身体活動や運動量が多い人は少ない人と比べ、循環器病やがん、うつ病認知症などの発症・罹患(りかん)リスクが低いことが報告されている。

 ガイド案は、科学的根拠をもとに子ども(18歳未満)、成人(18歳以上)、高齢者に分け、推奨する具体的な内容を示した。個人差もあるため、強度や量を調整し、できることから取り組むよう求めている。~~

 

朝日新聞アピタル 2023/11/27 19:00

https://media.moneyforward.com/articles/9063

 

 がん経験者にとって一番心配なのは、がんの再発・転移です。しかし、一度がんに罹患した人が、がん保険に入ることは難しいのが現状です。

医療保険では、引受基準緩和型なら告知項目が少なく、ある一定の条件を満たせば契約することができます。ただ、がん経験者がもっとも望むのは、がん保険への加入です。がん経験者やがんの治療中の方は、もうがん保険に入ることができないのでしょうか?

そんなことはありません。近年、がん経験者やがんの治療中でも入ることができるがん保険が、いくつか登場してきました。今回は、がんサバイバーのためにがん保険について説明しましょう。~~

 

 MONEY PLUS (著者:長尾義弘ファイナンシャルプランナー) 2023/11/22

https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11211056/?all=1

 

 初期には大した自覚症状もなく、気付いたときには既に手遅れ。結果、5年生存率が1割弱と突出して低いのが「すい臓がん」だ。そんな"絶望の病"に一筋の光明が差し込んだ。東京女子医大教授の本田五郎氏が説く、すい臓がんを克服する「超早期発見法」とは。~~

 

ドクター新潮 2023/11/21 (週刊新潮 11/16号掲載)

日本生命病院

がん患者さま・ご家族さまのための『ニッセイあったか茶論(サロン)』

日時:20231220日(水) 14001500

テーマ:やさしい医療講座
副作用対策『口腔ケアのポイントを知って、毎日実践しよう

講師:戸田ちか子 (大阪府歯科衛生士会 歯科衛生士)

場所:日本生命病院1Fあったかふれあいホール

対象者:がん治療や療養をされている(されていた)患者さま・ご家族さま

※当院患者でない方でも参加可能です。

予約は不要です。途中参加・退席もできます。

病院ホームページからの お知らせ

 

【お問合せ】日本生命病院 2F がん相談支援センター(あったかサポートセンター内)

TEL. 06-6443-3446(代)【平日917時】

(〒550-0006 大阪市西区江之子島2丁目154

済生会吹田病院 

健都ライブラリー健康医療情報講座「泌尿器科の治療」

 

日時:20231217()10:30 - 11:30

場所吹田市健都ライブラリー 2階 多目的室

(吹田市岸部新町231号)

参加費:無料 定員30(電話で事前申込)

※申込み開始は124()から

 

講座:泌尿器科の治療

   済生会吹田病院 泌尿器科科長 中村晃和


【問合せ】吹田市健都ライブラリー TEL:06-6388-3800

大阪医科薬科大学病院 令和5年度第5回 市民公開講座


日時: 令和51216() 1330

場所: 大阪医科薬科大学 本部キャンパス新講義実習棟 P101

【講演】
・がん治療における外科医の大切な役割
   ~切るばかりが仕事じゃない!手術を成功に導く栄養療法の重要性~

  大阪医科薬科大学 栄養サポートチーム(NST)一般・消化器外科学教室
  助教 田中 亮

・栄養管理と食事が支える生きる力~寝たきり予防を実践する~
 薬剤師 倉地 果純


・健康維持はお口から

  慢性疾患看護専門看護師・摂食嚥下障害看護認定看護師

看護師長 檀上 明美

 

参加無料・事前申込不要

定員 先着100

       

  チラシ

【お問い合せ先】大阪医科薬科大学 
   電話:072-683-1221  内線2616(午前900~午後430

和泉市立総合医療センターでは、地域の皆様の健康増進や療養生活にお役立て

いただけるよう、さまざまなテーマの医療講演会を開催しています。

諸般の状況を鑑みて、7月より来場してご参加いただけることになりました。

来場(先着50)+オンラインでも開催いたします。ぜひご参加ください。

 

◆「肺癌の手術療法」

・日時:12/14()14:001500

・講師:呼吸器外科 冨沢 健二

・会場:3階講堂またはオンライン

 

◆「がん免疫療法について」

・日時:12/15()14301530

・講師:腫瘍内科 岡部 崇記

・会場:3階講堂またはオンライン

 

オンラインでの参加には、「ZOOM」のミーティングIDとパスワードが必要です。

お申込み期限:講演日の前日午後5時

申込先メールアドレス:izumi-kouenkai@tokushuukai.jp

 

来場(先着50)のお申込みは、下記にお問い合わせください。

 

【問い合わせ先】
和泉市立総合医療センター 地域連携センター
 (〒5940073 和泉市和気町451

電話:0725-41-3150(直通)(受付時間:月~金 午前9時~午後5時)
E-mail:
izumi-kouenkai@tokushuukai.jp

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • img
Powered by Movable Type 5.031

このアーカイブについて

このページには、2023年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年11月です。

次のアーカイブは2024年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。