2012年7月アーカイブ

八尾市立病院がん相談支援センター ミニ勉強会 「第7回 がんと食事について」


日時:8月30日(木)15:00~16:00

場所:当院 2階 栄養指導室

・前半30分:管理栄養士による勉強会
・後半30分:ご質問、交流会

 がんと食事に関する様々な情報が世間にあふれていますが、
一体どのようなことに気をつけて食事をすればいいのでしょうか。
当院管理栄養士と一緒に食事について学んでみませんか?
日々の食生活を見直す良い機会になるかもしれません。


案内のチラシ


【お申込み・問い合わせ先】         
八尾市立病院  がん相談支援センター(2階⑥窓口)
TEL 072-922-0881(代)

〒581-0069 大阪府八尾市龍華町1丁目3番1号

大阪府立急性期・総合医療センターすこやかセミナー


地域の皆様を対象としたセミナーを、下記日程において開催いたします。
ご夫婦で、またご近所の方、お友達とお誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております。


●日時:8月24日(金) 11時~12時

●テーマ:肺がんに負けない


●講師:内科・呼吸器科 谷尾 吉郎 


●場 所:大阪府立急性期・総合医療センター 本館3階 保健教室

●費 用:参 加 費 無 料
  (事前申し込みは不要です。当日、直接会場へお越し下さい。)

 

ホームページからのお知らせ

 

問い合わせ先 : 大阪府立急性期・総合医療センター
〒558-8558 大阪市住吉区万代東3丁目1番56号
 電話番号 06-6692-1201(代表)


 

和泉市立病院がんセンター市民公開講座 がん医療の最前線 ~和泉市立病院の取り組み~

日時:平成24年8月18日(土)午後2時00分~4時30分

場所:和泉市 コミュニティセンター3階 多目的ホール
   (〒594-0071 大阪府和泉市府中町二丁目7番5号)     
   電話番号 0725-43-0532   


プログラム

開会のあいさつ 福岡 正博(がんセンター長)

第Ⅰ部 講演 14:05~15:15


講演1:子宮頸がんで後悔しないために
     ~お母さんは検診を、娘さんは予防ワクチンを~

    講師 梅咲 直彦(名誉院長・婦人科)

    司会 岩井 謙仁(病院長補佐・泌尿器科)

講演2:肺癌治療の最前線:個別化治療の実際

    講師 米阪 仁雄 (腫瘍内科副部長)

    司会 多田 卓仁 (副がんセンター長・放射線科)

(休憩 15分)

第Ⅱ部 パネルデイスカッション 15:30~16:25 「安心して受けられるがん医療:チーム医療と地域連携」


   司会:福岡正博(がんセンター長)
   
パネリスト
   佃 博(副がんセンター長・腫瘍内科部長)
   川口 いずみ(緩和ケア病棟看護師長)
   松岡 弘子(がん性疼痛認定看護師)
   中川 雅史(薬剤部・がん化学療法認定薬剤師)
   梅田 信一郎(梅田クリニック)
   上原 美智子(ロイヤル訪問看護ステーション)
   宇澤 由佳(地域連携室・医療ソーシャルワーカー)

閉会のあいさつ   梅咲直彦(名誉院長)

お知らせのチラシ

主催:和泉市立病院

岸和田徳洲会病院では、毎月、医療講座を設けております。どなたでもお気軽にご参加頂けますので、直接会場へお越し下さい。


・お申込み/不要

・入  場/無料

病院ホームページよりのご案内

 
院外で行う講演では、ご来場の方に無料で健康チェックを行います!!
ストレス度チェック(唾液から測定)
血管硬度測定(血圧と同時に血管の硬さの測定)を行います。 

 

お口のガンで死なないために~早期発見と口腔ガン検診~


日時:8月9日(木) 第2部 午後2時~3時

講師:顎顔面口腔外科部長 岩田 雅裕

会場:堺市「ウェスティ(西文化会館)7階AVルーム」
   
     (〒593-8324 西区鳳東町6丁600 )

 

胃癌の診断と治療


日時:8月18日(土) 第1部 午後1時半~2時半

講師:外科副院長 牧本 伸一郎

会場:忠岡町「忠岡町文化会館 3階講習室」

    (忠岡南1-18-17)

 

岸和田徳洲会病院
〒596-8522 大阪府岸和田市加守町4-27-1
072-445-9915 (大代表)

名称:患者図書室 星のらいぶらりー -みんなの医療情報AからZまで-

開設年月日:平成24年8月1日(水)

設置場所:星ヶ丘厚生年金病院 本館1階 ローソン前
     大阪府枚方市星丘4-8-1

星ヶ丘厚生年金病院では、患者さんやご家族が病気や治療法について、学び、調べ、理解を深めるためのお手伝いをすることを目的として、平成24年8月1日に「患者図書室 星のらいぶらりー -みんなの医療情報AからZまで-」を開設いたします。
今回の患者図書室の開設は、星ヶ丘厚生年金病院が平成23年度にNPO法人「医療の質に関する研究会」(名誉理事長 日野原重明 聖路加国際病院理事長)の患者図書室プロジェクトに応募し、書籍や家具等の寄附を受けることによるものです。
同研究会は、医師をはじめ医療関係者で組織され、全国50の病院に患者図書室を普及させることをめざしています。
患者さんご自身やご家族に、病気や治療法について適切な知識をお持ちいただき、不安を解消し、自信を持って医療に参加していただくために役立てていただければ幸いです。
なお、当日は午前11時からオープニングセレモニーを開催し、その後、患者さんやご家族にご利用いただきます。

 

面積:約47㎡

蔵書数:約700冊(蔵書数1,000冊をめざします)
    (病気・治療に関する解説本や食事療法・栄養の本、検査・薬に関する本など)

利用時間:月曜日から金曜日の9時30分から16時00分
  (土曜・日曜・祝日・年末年始は閉室)

貸出対象:当院に入院中の患者さんを対象とします。

貸出冊数:1回1冊

貸出期間:3日間

※なお、閲覧は外来患者さん、ご家族、その他一般の方も可能です。

 

その他: 病気・治療に関する様々なパンフレットやリーフレットも設置。

糖尿病などの病気・治療に関する映像もそろえ、インターネットが使えるパソコンコーナーも備えています。
室内には職員が常駐し、利用者の方々が「知りたい」情報を得るためのお手伝いをいたします

 

星ヶ丘厚生年金病院

〒573-8511  大阪府枚方市星丘4-8-1 
TEL : 072-840-2641  FAX : 072-840-2266

『話題のIVR治療(血管内治療)とは?』~ 切らない手術?!で治す腫瘍や血管の病気 ~

日時: 平成24年7月28日(土) 14:00~15:45

場所: 住友病院 講堂(14階)
       大阪市北区中之島5-3-20

定員: 150名
※定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。


 

 【講演内容】


1.切らないで、どうやって治すの?

2.どんな病気を治せるの?

3.住友病院でのIVR治療の実例
  住友病院 放射線科 診療主任部長  山本 浩詞

  日本IVR学会IVR専門医日本血管外科学会血管内治療専門医
  頸動脈ステント実施医腹部大動脈ステントグラフト指導医
  日本医学放射線学会放射線診断専門医胸部大動脈ステントグラフト実施医

【申し込み方法】

  
参加ご希望の方は、ホームページの参加申込書に必要事項をご記入の上、
FAXでお申込みいただくか、ハガキにて下記宛先までお申込みください。 
総合案内、外来総合受付に参加申込書を提出いただいても結構です。
お申込受付後、特にご案内はいたしませんので、当日直接会場へお越しください。
なお、定員に達しご参加いただけない場合のみ、電話もしくはFAXでご連絡いたします。

〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-20 
住友病院 企画室 宛
FAX 06-6444-3975  TEL 06-6443-1261(代)

案内のチラシ

病院ホームページ

 

大阪府立急性期・総合医療センターすこやかセミナー
前立腺癌の最新の治療-ロボット手術も含めて-



地域の皆様を対象としたセミナーを、下記日程において開催いたします。
ご夫婦で、またご近所の方、お友達とお誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております。

●日時:7月27日(金) 11時~12時

●テーマ:前立腺癌の最新の治療-ロボット手術も含めて-

●講師:泌尿器科 山口 誓司

●場 所:大阪府立急性期・総合医療センター 本館3階 保健教室

●費 用:参 加 費 無 料

※なお、都合により予告無く変更になることがあります、ご了承下さい。

ホームページからのお知らせ

 

問い合わせ先 : 大阪府立急性期・総合医療センター
〒558-8558 大阪市住吉区万代東3丁目1番56号
 電話番号 06-6692-1201(代表)

 

第10回日本臨床腫瘍学会学術集会 「公開シンポジウム」がん患者の必要としているがん医療 - 地域でがん患者を支えるためには -


日時:7月26日(木)14:30 - 16:30

場所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)5階「大ホール」
     〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51

参加費無料 ※お申し込みが必要です。

 
【プログラム】
 

14:30-14:40  公開シンポジウムの目的と概要


第10 回日本臨床腫瘍学会学術集会 会長/
近畿大学医学部内科学教室腫瘍内科部門 教授 中川 和彦

 

14:40-15:30  がん医療の地域連携・職種間連携:これまでの問題点


 総合司会:ジャーナリスト 田原 総一朗
パネリスト:
民主党衆議院議員 辻元 清美
帝京大学医学部・日本内科学会 理事長 寺本 民生
虎の門病院 臨床腫瘍科 高野 利実
朝日新聞アピタル編集長 平子 義紀
 NPO 法人がんと共に生きる会事務局長 濱本 満紀 (大阪がんええナビ制作委員会代表)
第10 回日本臨床腫瘍学会学術集会 会長/近畿大学医学部内科学教室腫瘍内科部門 教授 中川 和彦

 

15:30-15:40  これからのがん対策推進計画


厚生労働省健康局がん対策・健康増進 課長 木村 博承
 

15:40-16:30  がん医療の地域連携・職種間連携:今後のあるべき姿


 総合司会:ジャーナリスト 田原 総一朗
パネリスト:
NPO法人日本医療政策機構 理事 市民医療協議会 共同議長/がん政策情報センター長 埴岡 健一
第50回日本癌治療学会学術集会 会長 笹子 三津留
MBS 毎日放送ニュースセンター 橋本 佐与子
NPO法人女性特有のガンのサポートグループ・オレンジティ 河村 裕美
第10回日本臨床腫瘍学会学術集会 会長/近畿大学医学部内科学教室腫瘍内科部門 教授 中川 和彦
 

申込み方法


参加を希望される方は、はがき、FAX、E-mailのいずれかにて
 1. 郵便番号 2.住所 3.氏名(ふりがな) 4.連絡先(TEL、FAX、E-mail)を明記のうえ、下記の宛先まで、平成24年7月15日(日)までにお申込みください。
 【JSMO10公開シンポジウム:学会に行こうプログラム (1) 参加登録係】
 (株)サンプラネット メディカルコンベンション事業本部
 〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル 7階 担当:田村 洋介
 TEL: 03-5940-2610  FAX: 03-3942-6396 
 E-mail: jsmo_publicSympo@sunpla-mcv.com
 
詳細URL

http://jsmo2012.umin.jp/

主催  第10回日本臨床腫瘍学会学術集会
 
後援 大阪府・大阪市
 

第121回健康講座婦人科がんの早期発見とその治療~子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんについて最近の話題をお伝えします~

この度、地域住民の方々を対象に疾病予防と健康増進のため、下記のとおり健康講座を開催いたしますので、是非ご出席いただきますようお願いします。
 

【講師】 大阪鉄道病院 婦人科 医長 熊谷 広治

 
【日時】 平成24年7月24日(火)午後6時から7時まで
 

【場所】 大阪鉄道病院 講堂(3階)
 

【定員・料金】 約60名・無料  ※予約は不要です。

【共催】 一般社団法人 大阪市阿倍野区医師会

     大阪鉄道病院

 【問い合わせ】

大阪鉄道病院 総務課 TEL:06-6628-2221

ホームページからのお知らせ

りんくう総合医療センター 市民健康講座 『肺がんの外科治療の現状』

りんくう総合医療センターでは、病気の予防・治療について市民健康講座を毎月開催しています。(年10回開催。8月・12月は休講です。)
 健康相談も行いますので、皆様ふるってご参加ください。


日時: 平成24年7月21日(土) 14時~16時

場所: りんくう総合医療センター 3階 大会議室

講師: りんくう総合医療センター 呼吸器外科部長 桂 浩
 
※申込不要、受講無料

問合せ先:りんくう総合医療センター 地域医療連携室

  TEL:072(469)3111(代表)
  FAX:072(469)7929
  URL:http://www.rgmc.izumisano.osaka.jp/

お知らせのチラシ

がん医療水準均てん化研修会「既存統計資料に基づいた都道府県がん対策推進計画の見直し」開催のご案内


大阪府健康医療部、公益財団法人日本対がん協会の支援を得て、標記研修会を開催いたします。本研修会では、既存統計資料に基づいた都道府県がん対策推進計画の進捗把握や見直しのポイントをわかりやすく解説するとともに、関係機関間での意見交換・連携強化を図りたいと思っております。
ご多忙中の折とは存じますが、多数ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。


日 時:平成24年 7月20日(金) 14時00分 ~ 17時00分

会 場:天満研修センター 2階 205ホール(大阪市北区錦町2-21)
 
    天満研修センター(アクセスマップ).pdf

 

内 容:【講 演】

 
1.がんの現状を把握しましょう

2.分野別施策の現状を把握しましょう

3.全体目標を設定しましょう

4.分野別施策の目標を設定しましょう

5.行動計画を作成しましょう


【質疑応答および討議】

 参加者と講師の質疑応答や討議など

講 師:津熊 秀明 (大阪府立成人病センター がん予防情報センター長)

井岡 亜希子(大阪府立成人病センター がん予防情報センター 企画調査課参事)

伊藤 ゆり (大阪府立成人病センター がん予防情報センター 疫学予防課研究員)

対 象:府県、自治体のがん対策事業担当者、がん診療連携拠点病院の関係者など
(定員150名)

 

参加ご希望の方は、別紙の「研修会参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、ファックスにてお申し込みください。
[現時点で席に余裕があるそうですので、ええナビからお知らせしています。] 

0720研修会参加申込書.pdf

 

連絡先:大阪府立成人病センターがん予防情報センター 企画調査課
      参事:井岡
      事務:谷口
 FAX:06-6981-3014 / TEL:06-6972-1181 (内線2302・2303)

主 催:大阪府立成人病センター がん予防情報センター
共 催:大阪府健康医療部、公益財団法人日本対がん協会

5月11日、12日、13日の3日間、東京で「がん政策サミット2012春」が開催され、患者関係者65人(大阪がんええナビ制作委員会から3名)、県会議員24人、都道府県行政担当者37人(大阪府がん対策グループから2名)、医療関係者14人が参加しました。また、民間関係者18人が傍聴し、メディア23人が取材されました。

がん政策サミットの冒頭で、「国会がん患者と家族の会」(超党派議員連盟)の総会が開かれました。テーマは、「地域がん登録の体制整備の必要性」。代表世話人の尾辻秀久氏、事務局長の梅村聡氏、(以下50音順)福島みずほ氏、古川俊治氏、三原じゅん子氏、渡辺孝男氏らが参加しました。同議連は、地域がん登録の推進に関して大きな問題意識を感じています。会場参加者からは、地域がん登録の法制化の必要性を示唆する声が相次ぎました。

大阪では、大阪府立成人病センター がん予防情報センターを中心に、1962年より地域がん登録事業が行われており、その分野での研究が進められています。

「情報」を基軸に活動を行っている当会からは、「地域がん登録の法制化の必要性はもちろんのこと、そのように地域がん登録において進んだ地域での事例を検証し、良いところを積極的に取り入れ、精度の高い、有効性の高いデータとして活用できる事業にしていってほしい。」と意見を述べました。

こうした声が参加した議員のところに確実に届いたと思われます。

CIMG0219[1].jpg「がん政策サミット2012春」に戻しますと、本年度は、都道府県がん対策推進計画の改訂作業を行う時期に当たることから、テーマは「都道府県第2期がん計画を、六位一体でより良いものに」となっていました。実際に地域に戻ってより良い計画の策定につながるよう、プログラムが組まれており、グループワークを中心に構成されていました。

こうしたグループワークは常に、患者関係者(患者・家族・支援者)、議員、行政担当者、医療提供者の混成チームで一緒に行われます。立場、地域、経験の違うものが集まるからこそ、知恵が交換され、活発な議論が展開され、議論がより高まっていきます。グループ発表も患者関係者だけでなく、県庁担当者や議員も行い、ときには和気あいあいと、ときには激しい意見交換をしながら、活発な議論が続きました。

12日の午前には、特別セッション「国のがん計画から学ぶ」が行われました。国のがん対策推進協議会会長の門田守人さん、厚生労働省健康局がん対策・健康推進増進課がん対策推進官の鷲見学さん、がん対策推進協議会会長代理(NPO法人グループ・ネクサス理事長)の天野慎介さん、国立がん研究センター理事長の堀田知光さんから、レクチャーをいただきました。
都道府県の計画を作る際、国の計画やその背景を知っておかなければなりません。

2012[1].jpg大阪府でも、これからがん対策推進計画の策定が行われます。私たちも患者関係者として積極的に会議に参加し意見を述べていき、府民が「がんにならない」「がんを早く見つけられる」「がんになっても適切な治療が受けられ、安心して暮らせる」ための計画となるよう努力していきたいと思います。

 

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • img
Powered by Movable Type 5.031

このアーカイブについて

このページには、2012年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年6月です。

次のアーカイブは2012年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。