大阪がんええナビよりお知らせ

大阪がんええナビよりお知らせ

大阪がんええナビからのお知らせを随時更新しています。

産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」 第36回「プロフェッショナルとは?」を掲載しました。2019:11:09:12:04:08

コラムへ


産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」 第35回「ご縁をいただきました...」を掲載しました。2019:09:12:05:46:03

コラムへ


産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」 第34回「組織運営はトップの資質がカギ」を掲載しました。2019:08:19:17:38:55

コラムへ

 

当会が後援するイベントの紹介 市立芦屋病院 あしや健康フォーラム2019「認知症を学ぶ」(2019/09/01)2019:08:14:17:13:26

NPO法人大阪がんええナビ制作委員会が後援するイベントのご紹介をいたします。

市立芦屋病院 あしや健康フォーラム2019「認知症を学ぶ」

日時
令和元年9月1日(日)午後1時30分~4時

会場
芦屋市民センター ルナ・ホール (定員600名)

入場無料
※事前のお申込みは不要です。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

詳しくは市立芦屋病院ホームページをご参照ください。 
http://www.ashiya-hosp.com/topics/forum2019.html

 

産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」 第33回「わがままか、治療の選択か?」を掲載しました。2019:07:04:17:43:51

コラムへ

産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」 第32回「先送り、今だけ、金だけ、自分だけ...」を掲載しました。2019:06:04:05:48:56

コラムへ


正力厚生会から「がん患者団体助成事業」助成金を受けました2019:04:23:10:44:41

 正力厚生会は資金不足で活動にお困りの患者団体に、助成金を交付する「がん患者団体助成事業」がおこなわれています。
 大阪がんええナビ制作委員会が応募しましたところ、2019年3月1日に開かれた正力厚生会評議員会・理事会で、助成を受けることが正式に決まりました。

 本サイトの更新財源として有意義に使用させていただきます。感謝申し上げます。

 ※正力厚生会のサイト助成金交付先団体一覧」

産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」 第31回「命のタネ」を掲載しました。2019:04:11:18:20:13

コラムへ

 

産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」 第30回「夢を託して。」を掲載しました。2019:02:23:17:18:32

コラムへ

 

12/2 濱本満紀理事長が「がん医療フォーラム2018」で発言2018:12:31:06:35:26

 「がんを知り、がんと共に生きる社会へ」をテーマにした「がん医療フォーラム2018」(公益財団法人正力厚生会主催、読売新聞社など後援)が12月2日、東京都千代田区の一橋講堂で開かれ、約300人が参加した。第1部では、がん患者やその家族を支える方策などについて医師らが基調講演した。第2部のパネル討論では、患者団体のメンバーたちががんになっても安心して暮らせる社会作りを議論した。

 大阪がんええナビ制作委員会 濱本満紀理事長がパネル討論で下記のように述べました。
「自分に合った情報を得られても使えなければ宝の持ち腐れ」と指摘したのは、がん情報のポータルサイトを運営するNPO法人大阪がんええナビ制作委員会の理事長、浜本満紀さん。浜本さんは、患者が医師らに情報を適切に伝え、生かすにはコミュニケーションが鍵になると考えています。

 患者はもっと話を聞いてもらいたい、医師は話を整理したうえで質問をしてほしいとそれぞれ思い、両者の立場には隔たりがみられるといいます。患者と医師の座談会を浜本さんは開いており、互いが理解しあい意思疎通できる社会になればいいと願っています。」

 なお、「がん医療フォーラム2018」は読売新聞yomiDrに連載で掲載されています。


< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11