各種イベントのご案内
さまざまながん関連のイベントの情報を随時掲載していきます。
9/23(金)「食道がん術後の回復過程」近大病院リボンの会2016:09:09:14:00:00
日時:9月23日(金)14:00~15:00場所:PET棟3階大会議室1.食道がん術後の回復過程-体の変化と生活について- 講師 外科 岩間密 医師2.管理栄養士と話そう 講師 管理栄養士 食事、栄養の工夫のポイントなど聞いてみようhttp://www.med.kindai.ac.jp/huzoku…
9/23(金)「がんの3次予防を考える」日生病院2016:09:09:14:00:00
日時:9/23(金)14:00~16:00場所:西区民センター3階 第4会議室講演1「健康寿命と糖尿病~その深い関係を考える」 住谷哲講演2「がんの3次予防を考える」川上学事前予約不要・参加費無料http://www.nissay-hp.or.jp/event/?Submit_detail=x&am…
9/21(水)「膵がん教室」大阪成人病センター2016:09:07:14:30:00
平成28年9月21日(水) 14:30~15:30テーマ:「抗がん剤と療養生活」場所:大阪府立成人病センター 本館6階大講堂事前予約は不要です。是非ご参加ください。①「化学療法と副作用」 医師、薬剤師より~ちょっとひといき、ストレッチタイム~ 理学療法士より②「化学療法中の食事」 管理栄養士より③「…
9/21(水)「医療費のお話」八尾徳洲会病院2016:09:07:14:00:00
9月21日(水) 14:00知っているようで意外と知らない医療費のお話医事課 係長 桧垣 主任 中島美園地区久宝園集会所http://www.yao.tokushukai.or.jp/other/kouen.html#Feb …
9/21(水)「健康診断でわかること」八尾徳洲会病院2016:09:07:14:00:00
9月21日(水) 14:00健康診断でわかること~がんにならない為に~ 放射線科 健診センター室長 田中政典高井田台自治会館共催:高井田台自治会(OB会)http://www.yao.tokushukai.or.jp/other/kouen.html#Feb …
9/21(水)「放射線治療」岸和田徳洲会病院2016:09:07:14:00:00
「放射線と癌治療」日時: 9 月21 日(水) 第1 部 午後2 時~午後3 時講師: 放射線科 技師長 多間田 寿士会場: マドカホール 3F 視聴覚室(岸和田市荒木町1-17-1)「放射線治療を受ける時~看護の力でお手…
9/21(水)「放射線治療について」高槻赤十字病院2016:09:07:13:00:00
対象:がん患者さま、ご家族(他院通院中の方も参加可)開催日時:9月21日(水)13時~15時(出入り自由)13:00~13:30 ミニ講座(放射線治療について)13:30~15:00 フリー座談会場所:高槻赤十字病院2階 がん相談支援センターhttp://www.takatsuki.jrc.or.j…
9/17(土)「子宮体がん・子宮頸がん・前立腺がん」愛仁会高槻病院2016:09:03:15:30:00
9/17(土)15:30~17:00よみうり松坂屋高槻文化センター定員30名子宮体がん・子宮頸がん 産婦人科 大石前立腺がん 泌尿器科 右梅よみうり松坂屋高槻文化センターでの開催のお申し込みは、直接下記へお願いします。〒569-0804高槻市紺屋町2-1 松坂屋高槻6階TEL.072-681-821…
9/17(土)「がんと上手に向き合う~お金と仕事、生活のこと~」淀川キリスト教病院2016:09:03:14:00:00
2016年9月17日(土)第3回「がん患者と共に学ぶ会」のお知らせ患者さまとご家族が自由に参加し、共に学び、語り合える場です。講義のあとには茶話会があります。お気軽にご参加ください。※予約不要(無料)※淀川キリスト教病院(本院) 3階 第1会議室にて開催。 テーマ 「がんと上手に向き合う…
9/17(土)「がんフォーラム」市立芦屋病院2016:09:03:13:30:00
「がんと共存 よりよく生きる ~がん患者のQOL(生活の質)向上をめざして~9/17(土)13:30~16:00(開場13:00)会場 芦屋市民センター ルナ・ホール「がん治療 仕事と両立へ」 国立がん研究センター名誉総長・名古屋医療センター名誉院長 堀田知光「がんとの向き合い方を考える~これからの…